新着順|カテゴリ別
    
    
    肉体を作るのは器具ではなく心
肉体を作るのは器具ではなく心
- 28 :無記無記名 :2005/10/06(木) 12:55:38 ID:xX8J5XqD
 -  平行棒や吊り輪がないとああいう上半身が作れないだと?  
 トレーニングってのはなあ、心でやるもんなんだよ。  
 どうやら俺の若いころの話を書かないと駄目なようだな。  
  
 スポーツ万能の俺は大学を卒業してある有名ジムで毎日筋肉をバルクアップする日々であった。  
 そのジムには日本の頂点を極めるアスリートたちが集う場所でもあったが、俺の肉体はそのアスリートたちを凌駕していた。  
 ジムに行けば皆が尊敬のまなざしで俺を見る。ジムに入ってから更衣室に行くまで歩くとそばにいる人がみんな俺に挨拶をしてくる。  
 おれがマシンを使おうとしたら、そのマシンでトレーニング中の人が  
  
  「あ、○○さん、マシン使われます?先に使っていいですよ。俺のような雑魚は後回しでいいです。」  
  
 といってみんな譲ってくれるのだ。  
 それほど俺の肉体は圧倒的に他を凌駕する迫力があったのである。  
 そんなある日、おれは300kgのスクワットをやって休憩をしていた時のことであった。  
 ジムに見学者がおとずれた。なかなかいい体格をしてはいるものの、一流の俺から言わせればまだまだ細い。  
 おれの超肉体を比較するとふたまわり小さいといったところか。  
 そいつは俺のさっきやった300kgのバーベルに近づいて、  
  
  「ちょっと、試しにスクワットやらしてもらってもいいですか?」  
  
 といった。俺は心の中で思った。  
  
  「おいおい、若ぞうよ、よくバーベルの重量を計算したほうがいいぜ。  
  お前みたいな日世っ子が逆立ちしても上がる重さじゃないんだよ。」  
  
 そしてその男は300kgのバーベルを肩に担ぐと連続して8レップスらくらくとこなしてしまったのである。  
  
  「ば・・ばかな・・・この俺でさえそんなにらくらくとできる重量じゃないぞ・・・」  
  「いったいその細いからだのどこにそんなパワーがあるんだ?」  
  
 おもわずこう声に出してしまったのだ。  
  
  「わたしは最近まで地方にいてトレーニング設備なんてろくにない環境にいたんですよ。  
   でも、器具の値段が高ければいい肉体が作られるわけではない。肉体は心によってつくられるのです。  
  信じられないかもしれないが、僕のこの肉体は腕立て、ヒンズースクワット、懸垂などで作られたものなんですよ。」  
  
 おれはトレーニングを始めたばかりのころの俺を思い出した。  
 おれよりもすごいアスリートが山ほど周りにいてがむしゃらにトレーニングをしていたものだ。  
 あの時の俺は今思い返しても輝いていた。そう、今の俺にはその心がない。  
 だから、このふたまわりも小さいこの青年にすらパワーで負けるのだ。  
  
 トレーニングで大事なのは心。けしって肉体を作るのは器具ではない。心なのである。  
 
新着順|カテゴリ別