新着順|カテゴリ別
    
    
    真の煽り − 心と心のやり取り
真の煽り − 心と心のやり取り
- 192 :無記無記名 :2005/11/11(金) 23:06:00 ID:wlPwSEDK
 -  馬鹿やろう!! 
 「荒削りさが無い」とか「読ませる力が無い」とか偉そうに!! 
 てめーらみたいに他人の書いたもんにどーたらこーたら後講釈で 
 品評する奴らは真のどうやら節愛好家じゃねえ!! 
 まあ、かくいう俺も昔はお前らと同じただの評論化気取りだった。 
 ここまでいうからには、どうやら俺の過去について語る必要があるようだな・・・ 
  
 それは、俺が2ちゃんねるの板と言う板を荒らして回っていた時のことだった。 
 俺の文章力は只者ではない。豊富なボキャブラリーに、当を得た言い回し。 
 時には炎のごとくスレを圧倒し、時には巧妙な当てこすりと皮肉のきいた捨て台詞を残す。 
  
  デヤァァァー!! 
  
 思いのたけをキーボードにたたきつけ、一人深夜のモニターに向かって 
 ほくそ笑む俺は、他のスレ住人からは鬼神のごとく見えただろう。 
  
  俺「へへっ・・・きょうはこのへんにしておいてやるか・・・煽り外の無い奴ばかりだ」 
  
 俺の怒涛のかき子にすっかり沈黙したスレを見ながら、俺は一息ついた。そのとき! 
  
  無記無記名「それで煽り勝ったつもりか。ふん、レベルが低いな」 
  
 レベルがひくいだと?この俺にまともにあおり返せる奴がこのスレにまだいたとは! 
 俺は久しぶりの好敵手の出現に、全身の血が暑く煮えたぎるのを感じた。 
  
  俺「チミはこの板は初心者かね?それとも釣りか?どっちでもいいが、 
    俺をあおるのは半年ロムってからにしたまえ」 
  無記無記名「半年どころか3年ロムってますが何か? 
    これが生まれて初めての書き子ですが何か?」 
  
 俺はどのパターンでこいつをあおり倒そうか、モニターを見ながら自問自答した。 
 正面切って罵倒の嵐で一気にノックアウトか、それとも2ちゃん用語の連発で 
 小ばかにしてやろうか、裏をかいて下手に出てほめごろしか・・・ 
 俺の鍛え抜かれた頭脳の回転と、豊富なボキャブラリーをもってすれば、こんな雑魚などなんと言うことは無い。 
 おっと、あまりレスに間を空けてはいかんな、言い返せないと思われるぞ。 
  
  俺「チミねえ、痛いところを疲れたからって、後で釣だとか言って逃げんなよ。 
    最近は半端な釣り氏が多いからねえ」 
  
 痛烈な一撃!俺は書き込みボタンをクリックすると、画面がリロードされるのを余裕綽々に見守っていた。 
 だが、画面が切り替わった瞬間、俺は自分の目を疑った。 
  
  無記無記名「確かに君の煽りは鋭い。切れ味は絶品だし、テクニックも豊富だ。だが・・・・」 
  俺「だが、何だというんだ!下手な言い逃れしやがって!!」 
  
  無記無記名「君の言葉には、人の心にずしりと響く重さが無い。単に舌の先から滑り出てくる空虚なレトリックに過ぎない。 
   その場限りの薄っぺらな怒りをまきちらしているだけだ」 
  
 何もレスを返せない俺の心を見透かしてか、奴は続けざまにレスした。 
  
  無記無記名「真の煽り。それは心と心のやり取りなのだ。例え一行レスでも 
   そこに魂がこめられていれば、いかなる氷の心をも貫くもの。 
   煽られた人間が、心からの怒りとともに思わず 
   ヌォォォー!!  
   と叫ぶような厳しさとやさしさが、君のあおりには無いのだ」 
  
 俺は、PCの電源を落とし、暗くなったモニターを見つめながら己を恥じた。2ちゃんねらーにとって、言葉は単なる遊びの道具ではないのだ。 
 それは鍛え抜かれた肉体に匹敵し、時には相手を圧倒する恐ろしい武器となり、時には人の心を温かく癒す暖炉の炎にもなる。 
 血を吐きながら書き込む1行のレスは、200キロのバーベルよりも重いのだ。 
 そう確信する俺の目は涙でかすんでいた・・・。  
 
新着順|カテゴリ別