新着順|カテゴリ別
    
    
    「腕立てもベンチプレスも一緒だろう」と考えてた時期がありました、うはっw
「腕立てもベンチプレスも一緒だろう」と考えてた時期がありました、うはっw
- 604 :無記無記名 :2006/02/28(火) 11:07:12 ID:cb9pu3sC
 -  腕立て腹筋背筋スクワットやっても筋肉付きません。 
 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1088764035/ 
  
  
 260名前: 無記無記名投稿日: 2005/11/30(水) 18:34:35 ID:sfZ0Nhd1 
 俺も、「腕立てもベンチプレスも一緒だろう」と考えてた時期がありました、うはっw 
 そして、回数をこなせばこなすほど効果がある、と信じてました、うはっww 
  
 そこで、毎日腕立て200回(延べ回数)のノルマを自らに課してました、うははっw 
 400回やってた時期もありました、うははっww 
 それだけやってると、もう毎日が疲労疲労で、慢性的な疲労に陥ってました、うははっwww 
 それに仕事から帰ってきてからの毎日の200回は、それはそれは精神力のいるものでした、うははっwwww 
 しかも、その疲労感に対して「俺はこんなに鍛えてるんだっ!」と悦に入ってました、うははっwwwww 
  
 2ちゃんのトレ系のスレを読むようになり、腕立てはあまり効果がないことを知りました、うはははっw(汗 
 素直にダンベル60kgセットを買いました、うはははっww 
 スレを読むと「ダンベルベンチプレスは、17.5kg前後が初心者のスタート重量らしい」ことを知りました、うはははっwww 
 俺は「じゃあ、散々腕立てで鍛えてるし・・軽く20kgくらいから始めてみっか!」と思いました、うはははっwwww 
 20kg・・・フラフラ、ガクガク、危ねーの何の!5回も挙がりませんでした、うはははっwwwww 
 そんなら、17.5kgで・・・何とか形にはなったものの、10回も挙がりませんでした、うはははっwwwwww 
  
 ダンベルベンチでケチが付いたので、気分を変えてフライをやってみることにしました、うははははっw 
 初めてやる種目なので「まぁ、軽く10kgくらいで様子を見てみるか」と思いました、うははははっww 
 10kg・・・スタートポジションに持っていった、と思ったら止まらず、そのまま床まで落としてしまいました、うははははっwww 
 肩の筋を思い切り痛めました、うははははっwwww 
  
  
 今まで腕立てで鍛えてきた、あの日々は何だったんだ!?と、うはははははっw 
 どんなに疲れた日でも、自分を奮い立たせて腕立てをこなした、俺の気持ちの持って行き場は!?、うはははははっww 
 あの日々は無駄だったのか!?と、うはははははっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
 
新着順|カテゴリ別